メルルブログ
最新のブログ
体験学習 横手北中
2016-08-05
今日は体験学習最終日でした。
午前はメガネ作りをしました。
初体験だったのでドキドキしました。
でも、作っているうちに、楽しくなって
きました。
色々な体験をしていくうちに、
人とのコミニュケーションのコツ
が少し分かってきました。
by 佐々木
午前はメガネ作りをしました。
初体験だったのでドキドキしました。
でも、作っているうちに、楽しくなって
きました。
色々な体験をしていくうちに、
人とのコミニュケーションのコツ
が少し分かってきました。
by 佐々木
北中 体験学習
2016-08-05
今日は、職場体験最終日です。
午前中最初は、メガネ作りを
体験しました。全部初めてのこと
ばかりでした。ワクワク感とドキドキ感
のどちらもがありました。
前日の体験などのあいさつでは、
最初緊張して大きな声が
だせませんでした。だんだん慣れていく
につれて人の顔を見て大きな声で
話せました。これで、コミニュケーション力
がついたと思います。
by 高橋
午前中最初は、メガネ作りを
体験しました。全部初めてのこと
ばかりでした。ワクワク感とドキドキ感
のどちらもがありました。
前日の体験などのあいさつでは、
最初緊張して大きな声が
だせませんでした。だんだん慣れていく
につれて人の顔を見て大きな声で
話せました。これで、コミニュケーション力
がついたと思います。
by 高橋
体験学習
2016-08-05
今日は、最後の職場体験でした。
午前中はメガネを作りました。
レンズやフレームなどのいろいろな
調整が細かくて難しかったです。
このような仕事をしていくうちに
コミニュケーションの取り方が
分かってきました。
by 永澤
午前中はメガネを作りました。
レンズやフレームなどのいろいろな
調整が細かくて難しかったです。
このような仕事をしていくうちに
コミニュケーションの取り方が
分かってきました。
by 永澤
中学生職場体験学習
2016-08-04
今日は、北中2年男子3名 体験学習2日目!
外商活動に同行してもらいました。
JAさんはじめ、職場訪問!
緊張してなー
名刺も交換なんかもさせちゃったりしました。
プロでも、匠と言われる方でも
最初は、みんな同じですよね。
時間がたつにつれて、表情も柔らかく
なってきて、少し声も大きくなってきてました。
外商活動に同行してもらいました。
JAさんはじめ、職場訪問!
緊張してなー

名刺も交換なんかもさせちゃったりしました。
プロでも、匠と言われる方でも
最初は、みんな同じですよね。
時間がたつにつれて、表情も柔らかく
なってきて、少し声も大きくなってきてました。
都知事選挙
2016-07-31
本日は都知事選の投票日
立候補者って結構いるんですね
中には街頭演説を一切しない方も・・・
はたして新しい都知事は
どなたでしょ〜
!?
レ・メエルにも新しい
立候補者が来てます(笑)
メガネ と 雑貨
すごくオシャレなので
お値段を見て
「こんなに安いの
」
とびっくりしちゃいました
夏にぴったりの香取線香もありますよ
ぜひ涼しいレ・メエルに遊びにいらしてください

立候補者って結構いるんですね

中には街頭演説を一切しない方も・・・
はたして新しい都知事は
どなたでしょ〜

レ・メエルにも新しい
立候補者が来てます(笑)
メガネ と 雑貨
すごくオシャレなので
お値段を見て
「こんなに安いの

とびっくりしちゃいました
夏にぴったりの香取線香もありますよ

ぜひ涼しいレ・メエルに遊びにいらしてください
