数日前から日本列島台風にやられて、ズタズタ 皆さんのところは大丈夫ですか?
帰宅難民・居住難民・金欠難民 色々出ましたね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そこで 面白いおはなしを・・・・・・・・・・・・・・・・・・・笑ってくださいはずかしい・・・
● 毎朝チカンにあっています。それも数十人単位で。
私が会社に行くときはいつも電車が混んでいます。(山の手新橋駅です)
きっと私のカラダ目当ての男がサラリーマンの格好をして待ち構えているのです。
今日は背中と肩が触られました。手で触るとばれるものだから肩で触ってくるんです。
みんなこっちを見てないフリをしつつカーブで電車が揺れるとところどころ触れてくる卑怯さです。
帰りの時も男が大勢電車で待ち構えているんです。みんな私が目当てなんです。
それが証拠に私が会社休みの土日は電車がすいているんです。どうにかならないでしょうか。(OL)
● 社会人なって、初めてキャッシュカードをもったある男子の話。
8月恐そうな顔で通帳を見ながらお母さんに
『’としこ’って人からお金が振り込まれているんだけど、チョー恐い』とかいって、
お母さんに通帳を見せました。
すると、お母さんは呆れた顔して『これは利子(りし)って読むんだよ』って言っていました。
● 高速道路を北に向かって走っていた私は、トイレ行きたくなったのでサービスエリアに立ち寄りました。
手前の個室はふさがっていたので、その隣に入りました。
便器に腰を下ろそうとしたその時、隣から 「やあ、元気?」と声がしたのです。
男は皆そうですが、トイ レで見知らぬ人と話をすることはありません。
どうしていいかわからなかったので、ためらいがちに「まあまあだよ」と答えました。
すると隣人は「そうか……それで、今何しているの?」と言うのです。妙だなと思いましたが、
私はバカみたいにこう答えました。「君と同じだよ。ウンコしようとしているんだ!」
やがて隣の男は、声をひそめてこう言ったのです。
「おい、あとでかけ直すよ。なんか隣に変な奴がいる!」
● こども 「ごめんね、通知表。1と2ばっかりで」
ばあちゃん 「いい。足したら5になる」
こども 「通知表って足していいの?」
ばあちゃん 「人生は総合力だよ」
● 新入社員の頃、課内で「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていた。
ある日、主任から「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」 と頼まれた。
「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、
「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まっているだろ。 3階の奥だよ」と言われた。
伝説の部屋という言葉にわくわくしながら3階の奥へ行くと「電気設備課」があった。
ごめんなさい 最後までお付き合い・・・・・NG
面白い話
2011-09-22